ご葬儀・ご法要

« トップへ戻る

ご葬儀

ご葬儀について

かけがえのない人との別れに出会ったとき、心のなかでは様々な思いがかけめぐります。
私たちは誰しも命に終わりがあることを知っていますが、なかなか身近な出来事として受け止めることができません。
葬儀とは故人を送り出すと同時に、私自身にいのちの尊さに目覚めていく仏縁の儀式です。
一般的に、通夜・葬儀の場は形式や世間体が重んじられますが、亡き人を偲びつつも敬いと感謝の気持ちをもって勤められるものです。

ご葬儀の流れ

  1. 一、菩薩寺に連絡する
  2. 二、葬儀社を手配し、段取りを決める
  3. 三、親戚・知人・ご近所に連絡する
  4. 四、日程を確定する
  5. 五、葬儀をつとめる

菩提寺を持たれていない方、また成等寺とご縁のない場合は
事前にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら
電話番号 029-272-7563
(受付時間 9:00~18:00)

メールでのお問合せはこちら
お問合せフォーム

ご法要

ご法要について
四十九日法要(しじゅうくにちほうよう)
亡くなった日を1日目として、49日後に勤められる法要です。厳密に数えられた日にちではなく、参列者が多く集まれる日にちを選びます。
年回忌法要(ねんかいきほうよう)
故人の命日に勤められる法要です。1周忌、3回忌、7回忌、13回忌など定められた年にお参りをします。年回忌法要の年数は明確な決まりがなく、宗派によっても変わります。年数にこだわることなく勤められるものです。
入佛法要(にゅうぶつほうよう)
新しくお仏壇を購入され、ご本尊阿弥陀如来さまをご自宅にお迎えするときにお勤めします。
遷佛法要(せんぶつほうよう)
引っ越しなどでお仏壇を移動、または買い替えをするときにお勤めします。
建碑法要(けんぴほうよう)
新しくお墓を建立されたとき、または納骨を機縁にお勤めされます。
永代祠堂経法要(えいたいしどうきょうほうよう)
亡き方またはご縁のあった多くの方々を追慕し、永代に亘り仏法が伝えられていくことを願う法要です。

法要を希望される場合は
一度お寺までご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら
電話番号 029-272-7563
(受付時間 9:00~18:00)

メールでのお問合せはこちら
お問合せフォーム

よくある質問

葬儀・法要その他仏事について
お寺に関する質問をまとめました。